ヤズマットを『普通に』倒そうとがんばるページです。
それ以上(1ラウンド撃破とか)を目指す人が見てもガッカリすること請け合いなので注意です。

 

ヤズマットはモブ・ハントの最後に戦うことになるモンスターです。
いわゆるラストボスより強い『隠しボス』的な役割を担っています。
このボスはリドルアナ大瀑布のコロシアムにて、主人公たちを待ち構えています。

 

さてこのヤズマット、1つだけ飛び抜けている特徴があります。

それは…HPがとっても多いことです

 

具体的には、約5000万ポイント
ちなみに過去5作品のFFの隠しボスのHPは

 


ルビーウェポン(FF7インターナショナル)…約80万

オメガウェポン(FF8)…約100万

オズマ(FF9)…約55000

全てを越えし者(FF10)…1000万

トレマ(FF10-2)…99万9999

 

と、見てわかるように差は歴然。
過去最高の全てを越え者(FF10)の5倍です。

ちなみにオズマ(FF9)だけがやけにへちょいですが、
コイツはスピードと攻撃力が異様に高いので、これらの隠しボスの中では強いほうに入るだろうと筆者は思います。

 

 

 


■打倒ヤズマット!

 

敵を知るにはやっぱり敵から、というわけで、ターゲットであるヤズマットの行動パターンを分析してみましょう。
ヤズマットが使う技は以下の通り。

 

・たたかう

通常攻撃。たまに即死効果が付加。連続ヒットすることも。

・ペトロブレス

範囲攻撃。当たるとダメージ+一定確率で石化中に。体感的には30〜40%程度

・ホワイトブレス

範囲攻撃。当たるとダメージ+一定確率でストップに。こちらも体感的には30%程度。

・必殺

呆れるほどわかりやすい技名です。単体技で効果は『相手は死ぬ』。命中したら問答無用で戦闘不能にされます。

・サイクロン

全体に風属性の大ダメージ。専用のムービーあり。最初は見とれますが、後半になると飽きます。

・リフレガ

範囲内の標的をリフレクにします。こちらに向けて使用してきます。実はある意味最も恐ろしい技。

・プロテス、シェル、リジェネ、フェイスなどの補助魔法

こちらは自身に向けて使用。そりゃあね。

・驚異

レベルが2倍に。当然ステータスも上がります。HPはそのまま。

 

 

 

ヤズマットは残りHPによって行動パターンを変えてきます。
ヤズマットは体力ゲージを50本持ってます。単純計算なら、1本約100万HPですね。
体力ゲージの本数が減るにつれ、攻撃が激しくなります。

 

・50本〜25本

普通。必殺とサイクロンはたまに使用。

・25本〜10本

防御力UP!こちらが1発で与えられるダメージ量が最大6999になります。攻撃パターンは特に変化なし。

・10本〜5本

驚異を使用し、レベルが2倍に!攻撃力が格段に上がります。サイクロンが即死級に!

・5本〜

発狂状態。もう手がつけられません。
通常攻撃が9回近くHITします。つまりこちらが死ぬまで殴ってくるのです。ひぃぃ。
サイクロン、必殺の使用頻度が上がります。
ブレス攻撃は使ってきません。これが唯一の救い…。
こちらに向けてリフレガを放つことも。

 

ゲージが10本を切ってからが勝負です
逆に言えば、それまでは大したことはありません。
ハイパーモブを倒してきた主人公たちなら問題なく渡り合えるでしょう。

 

 

 

 
■準備

 

次にこちらが用意するべきものです。


・レベル

75〜80程度。もちろん高いに越したことはないです。
メインメンバーが全滅してしまったときに備え、控えメンバーにも時間稼ぎができる程度のレベルは欲しいところ。

 

・武器

ヤズマットの弱点は闇属性。無属性のダメージは通常通り。
それ以外の属性は半減されたり吸収されたりします。

よって用意するのは無属性、または闇属性の、とにかく攻撃力が高い武器
無属性なら最強の矛、トウルヌソル、アルテマブレイドなど。
連撃が出やすいマサムネもグッド。ギルガメッシュを撃破するとクラン本部でもらえるので1本は持っているはずです。

闇属性なら柳生の漆黒、おろちあたりでしょうか。
いずれも忍刀です。これより下の忍刀はマサムネと大差無いかも。
ダークショットを装填したフォーマルハウトも良し。

聖属性の武器はダメージを吸収されるので絶対に不可。
エクスカリバーはお休み。

ちなみに、ヤズマットの通常攻撃は盾を貫通するっぽいので、盾装備は意味ないです
心置きなく両手持ちの武器を装備させましょう。

 

・防具

筆者は全員にマクシミリアン(鎧)、黄金のスカラー(頭)を装備させてました。
攻撃重視、防御重視はお好みで。武器ほど重要ではないかと。

ただしサイクロン対策として風属性ダメージを半減する軽鎧、ポンチョを人数分購入しておきます。
サイクロンの発動を確認したらすぐにメニューを開き、全員の鎧装備をポンチョに交換するのです。
なんだかセコイ気がしますが、相手は数千万ものHPを持つ化け物。多少の卑怯は目を瞑りましょう。
ちなみにポンチョは首都ラバナスタの防具屋で1000ギルで購入できます。安い…。

上でも言いましたが盾は使いません。
ちなみにマクシミリアンは死都ナブディスの隠しショップ、黄金のスカラーはバルハイム地下道のショップで購入できます。
攻撃力を重視するなら黄金のスカラーを魔力のシシャークにするといいかも。
こちらも死都ナブディスの隠しショップで購入できます。

 

・アクセサリー

バブルチェーン(HP2倍)、源氏の小手(連撃率UP)、エルメスの靴(常時ヘイスト効果)など。
源氏の小手はマサムネor忍刀装備のキャラに持たせるとグッド!
ただし発狂モードに入ったら全員バブルチェーンに換えましょう。でないと殺られます。
ホワイトブレスに対応してをパワーリストを装備し、ストップを回避するものアリ。

 

・魔法

デスペル、アレイズは必須
買える物は全て買っておきましょう。

プロテガ、ヘイスガは有能な補助魔法。
トラップが気になるならレビテガも。
リバース、デコイも戦略次第では大いに役立ちます。
回復呪文はケアルガ、フルケア。
ただし発狂モードに入ったらフルケアは封印すること
なぜかというと、ヤズマットのリフレクで味方にかけたつもりのフルケアが反射すると…
うう、これ以上は怖くて口に出せません。
デスペガでリフレクを解除すれば大丈夫ですけどね。

 

・技

防御破壊。実は効きます。
長期戦がグッと楽になります。
開幕に3回〜5回程度これを食らわせてから攻撃を始めるといい感じ。
他は特に要りませんが、買えるものは買っておきましょう。最後の一押しに銭投げもいいかも。

 

・ガンビット

買えるものは全て(以下略
組み合わせは後ほど記します。

 

・アイテム

石化を治す金の針、ストップを治すクロノスの涙を買い込みます。
MPが不足しがちなのでエーテルやハイエーテルもたくさんあると良いです。

 

・時間

5000万ものHPを削るには半端無い時間が必要です。
10時間以上かけた人もいます
しかしヤズマット戦では途中退出してセーブすることが可能なので、一度にたくさんの時間を用意する必要はないです。
ちなみに、筆者は初回は2日かけて6時間程度で撃破しました。

 

・根気、ガッツ

一番重要です
ぶっちゃけこれさえあればレベルとか武器とかどうでもいいです。
挫けそうになっても諦めない!

 

 

 

■途中退出

 

ヤズマット戦では途中退出ができます。
画面を切り替えても敵のダメージは蓄積されたままです
よって、MPが少なくなってきたら一旦戦線を離脱してゆっくりと回復できますし、
疲れてきたら2マップ隣のセーブポイントまで戻って一息入れることもできます。

ここで注意したいのが、逃走の際には必ず画面を切り替えること
そうしないとヤズマットが自身にリジェネをかけてしまいます。
今まで苦労して削ってきたHPが高速で回復していく様はとても空しいです。
コロシアムの端のほうで補助魔法をかけ直してたらいつの間にかヤズマットのHPが全快に…なんて例もあるので注意です。

 

また、ヤズマットはこちらが逃走を始めると『必殺』で追い討ちをかけてくることがあります。
逃走完了まで気を抜かないようにしましょう。トラップにも注意です。

 

体制を立て直し、再戦を挑みにコロシアムに入り直すと、ヤズマットにプロテスなどの補助呪文がかかってます。
これらをデスペルで解除してから戦闘を再開します。残念ながら驚異は解除できませんが…。
防御破壊の効果も無くなっているので再びかけましょう。

 

ちなみに、どういうわけか画面を切り替えて戻ってきたときにヤズマットのHPが回復していることがあります。
しかし最寄のセーブポイントを往復するくらいの時間では回復量は微々たるもの(ゲージ数%程度)なので心配ないです。
もしかしたら時間経過で回復量が増えるかもしれないので、大事を取ってレベル上げや買い物は事前に十分行っておきましょう。

 

次のページから実戦に入ります。

進む

 


FF12攻略メモへ

TOPへ

inserted by FC2 system