・火山ステージ  

 

単純にクリアを目指すなら、6ステージ目、且つレベル3を選択しましょう。

道中はスコア稼ぎの大チャンスなので、是非ともカウンタ1000で突入したいところ。
開始からすぐの、岩が出る穴からパワーアップ!
パワーアップ中はショット連打で。岩にぶつかっても大丈夫です。
沼でのパワーアップと併せステージ終了時に4000万点はあると思うので、
ラスト面で2回目のエクステンドも十分可能です。

また、途中のサイクロプスを倒すことでライフアイテム(1つ分)が出ます。
これまでの傷を癒しましょう。

後半は溶岩の噴出を地形を利用してやりすごしつつ、
ロックショットで下にいる敵を倒しながら降下していきます。
通常ショットでも大丈夫ですが、敵の真横までいかないと倒せないのでちょっとコワイ。

 

ボスのドラゴンですが、こいつは使い魔の使い方が肝要。
慣れればノーミスノーボム撃破もわりと簡単になります。
一応、ボムを3発使えば殆ど弾避けせずに勝てます。

1.上からの落石+ボスからの弾幕

使い魔を自機の上へ。使い魔が落石を壊してくれます。
あとはボスからの攻撃に集中すればOK。

2.下から溶岩噴出

溶岩を確認したらすぐに使い魔を自機の下へ。
実はこの溶岩は破壊できるので、こうすれば溶岩が自機に達する前に使い魔が壊してくれるという寸法だ。

3.動く地形+ボスからの弾幕

動く地形は体当たり判定なので触っても0.5ダメージです。
画面後ろにへばりついてると死ねるのでやや前に出ましょう。
少しずつ前に進みながら、慎重にボスの攻撃をかわしていきます。
ちなみに、撃ち込みがしっかりしていればこの攻撃は殆ど避けずに終了します。

4.発狂攻撃

先ほどのブロックで前後を包囲され、その中で攻撃を避けることになります。
まず、オレンジ色のスライムみたいな弾が次々と押し寄せてきます。
この弾は破壊できるので1つ1つ確実に壊します。ボスへの撃ち込みは二の次。

しばらくするとボスが画面上半分を埋め尽くすほどのブレス攻撃。
当然このとき画面上部にいるとモロに食らうので、あらかじめ画面下に退避しておくこと。
一応この攻撃には前兆があり、ブレス発射前はボスの口がビカビカ光ります。
しかしオレンジスライムの対処に精一杯でそんなところを見ている余裕はないのであった。

ブレスが収まると同時に放出された弾幕が迫ってくるので、落ち着いてよく見て避けよう(適当…)

ちなみに、ブロックが設置される前にボスに張り付けばブロックの外に出ることができます。
フォレットなど近距離戦が得意なキャラは速攻で勝負がつくので、狙ってみるのもいいかも。

 

【レベル3・デスモード】

デスモードをクリア重視で進む場合、撃ち返しありの火山を選ぶのはオススメできません。
落石を壊した片っ端から撃ち返し弾が飛んできます。
また、最後の噴出地帯の溶岩の動きが非常に嫌らしくなります。
火山は前半のうちにクリアしてしまいましょう。

 

 

 

・古城ステージ

 

 ラストステージです。このステージのボスを倒せばゲームクリアです。

道中は長い長い道のりです。
それに加え敵の攻撃も激しく、今までとは比べ物にならないほど厳しいステージです。
敵の出現を知らせる矢印は見逃さないようにしましょう。

また、パワーアップはがんがん使いましょう。
適当な場所で発動しても2回目のエクステンドを迎えられると思います。
ただしパーティー会場に入ったら、カウンタが1000になってもパワーアップは発動しないでください。
これはボス、パパ戦でパワーアップすれば断然ラクになるからです。

 

 

序盤(死神軍団〜帰ってきたメリーさん)

 

大型の死神が右、左、右、左と出現します。
2体目と3体目の間に小死神が沸いてくるので素早く倒します。
大型死神を攻撃するときは、やはり使い魔を正面に置きたいところ。

城に入ったら、矢印をよくみて敵の攻撃に備えます。
上下左右、あらゆる方向から敵は出てくるので油断は禁物。
一度に出てくる数も多いので、1体1体を確実に仕留めていきます。

しばらくすると自機狙い連射弾を放つケンタウロスが出てきます。
1体目はまだ楽ですが、2体目、3体目付近は出てくる敵の数が多く処理が難しいので決めボムを推奨します。
下スクロールのドラゴン達は5匹目あたりまでは普通に倒し、残りは相手にせず大きく動いてやり過ごすといいです。
ドラゴンは左右交互に出現します。

帰ってきたメリーさんは画面真ん中くらいで構え、攻撃が始まったらレイピアを撃ちつつ少しずつ後退すればOK。

 

 

中盤(帰ってきたメリーさん撃破〜時計塔前)

 

敵の体当たりに注意です。
階段移動時にときおり左右からあらわれる巨人はどちらかを集中的に攻撃して速攻で倒します。

しばらくするとケンタウロスの姿が。
こいつは自機狙い連射ではなく全方位弾をばら撒きます。
放っておくと危険なので姿が見えたら速攻で仕留めましょう。

巨大サイクロプスはパワーアップ時に撃ち込むとスコアがガッポリ稼げます。
まだ2回目のエクステンドに達していなければこの辺りでパワーアップしましょう。
直後のアーリマン地帯も楽になります。

階段を上って巨大サイクロプスを倒したら、左、右、左、左とケンタウロスが登場。
弾を吐かれる前に瞬殺します。

その後は巨大サイクロプス2体が出現。
1体目に手こずって2体目の攻撃が始まってしまった場合は躊躇わずボム。
こいつらの攻撃は下から来るので注意です。

 

 

終盤(ダンスホール)

 

いまさらですが、画面端にいると不意打ちを食らいます。スクロール中は常に画面中央あたりに位置しましょう。
スクロールが止まると大型敵が出現します。
1、2体目は巨大サイクロプス
3、4体目は巨大わんこ
5、6体目は巨大像
を相手にすることになります。

巨大サイクロプス…敵正面でレイピア→撃破したら敵の下に潜り込むようにして残り弾を回避。
巨大わんこ…奇数弾なのでちょんちょん動いていれば死にません。
巨大像…気合で避けてください

6体目の巨大像を倒したら、ボムは絶対に撃たないでください
巨大像を倒すとすぐに縦スクロールが始まりますが、実はパパ撃破時のライフアイテムの出現判定はこの時点から始まります。
つまり、ここでボムを撃ってしまったらパパをノーボムで倒してもライフアイテムは出ません
どうしてもキツかったらパワーアップ。パワーアップならパパ戦に持ち込めるので。

 

 

ラストバトル

 

パパ戦が始まったらパワーアップ発動。
ボムは1発も撃たないでください。
ボムを撃たずにパパを倒せば、ラストボス戦前にライフアイテム2つ分(!)をゲットできます。
実質ボム6つをゲットできるので是非とも狙いましょう。

弾幕は、処理落ちがゴリゴリかかるので避けるのは意外とラク。
パワーアップの効果もありあっさりと終わると思います。
ただしパパ周辺に近づかないこと。
パパに近づくと怒涛の撃ち返し弾が飛んできます。一応避けることは可能ですが大変しんどいです。
接近戦が得意なキャスパー、フォレットはついつい前に出がちになるので注意。

パパを倒すと、ついにラストボスとの戦いへ。
まともに相手をすると結構手強いのですが、ライフが4つもあればボム→張り付き撃ちの繰り返しだけで倒せます。
ライフが潤沢なら色気を出さずにボム連打で終わらせてしまいましょう

 

 

第1形態

 

1.開幕、リング弾

隙間をよく見て避けよう

2.包囲弾幕

自機の周りに弾幕が発生し、こちらを押しつぶそうとします。
ボスに近づくようにして弾幕から脱出します。ただしあまり前に出過ぎるとボスに激突するので注意です。
包囲弾幕から脱出した後も、後ろから飛んでくる残り弾に気をつけてください。

3.黒い箱

適度にショットを撃ち止めれば避けられます。
それでも終わり間際は結構きついのでボム推奨ですが…。

4.魔方陣設置→弾幕発生

魔方陣は自機の近くに設置されます。
設置されたら全方位弾が発生するので、すぐに離れること。
画面を大きく回るといい感じ。

5.箱ばら撒き

とてもきついです。わけがわからないままボコボコ食らいます。
この攻撃が始まる前に撃破するのが理想。
もし始まってしまったら躊躇わずボムを。

 

第2形態

ボスにロックショット。
第1攻撃は画面下から出る飛沫には当たり判定はありません。
ボスからの弾だけに集中すればOK。

 

最終形態

気合で避けてください。
画面上からのばら撒きはレイピアスピードでは避けられないのでショットに切りかえます。

 

ラストボスを倒すとゲームクリアです。
ラストボス撃破後に選んだ選択肢によってエンディングが変化します。
この世界に留まるか、現実世界に帰るかの2択です。
あなたが正しいと思う選択をしてください。

それでは、お疲れ様でした。

 

 

 

戻る

TOP

inserted by FC2 system